お知らせ

素材集の紹介ブログを新設しました。
どうぞご利用ください。

→イラストとIllustratorの素材紹介「+α Illustrator素材」はこちら

→写真の素材紹介「+α 写真の素材」はこちら

2005年09月15日

お次はサイトデザイン

aki.gif

なんとか新しいホームページタイトルを考えることができました。
今度はそのタイトルと中身に合わせてホームページのデザインを決めていきたいと思います。
デザインの決定、ホームページを作る上で重要です。

タイトルや内容が持つイメージと、ホームページのデザイン。できるだけ合わせた方がいいすよね。その方が読者にすんなり受け入れてもらえます。

ちなみに私のこのブログは失敗例、ではないでしょうか。

タイトルのイラストは自分がふだん描いているテイストで緻密に作りこんでます。
ブログの本文のイラストは超〜適当。このギャップ、違和感ありありです。救いは色味が一緒なこと。これが色も違ってたらもうサイアクですね(^-^;

初めて見た時に違和感を感じてしまうと、その後も続いて否定的な目で見てしまいます。たとえいい事が書いてあっても、その違和感はなかなかとれません。

おおげさな例(空想)をあげてみます。
「超高級ブランドSHOP」なのに安売りのPOP広告のような黄色と赤のチープなデザイン。バッタモンじゃないの!?と疑いたくなります。
「最強の軍団○○空手道場」なのにパステルピンクにお花をあしらったようなかわいいデザイン。ほんまに強いの!?と疑いたくなります。

価格が高い商品には高い商品なりの、男らしいサービスには男らしいサービスなりのデザインが必要なんですよね(^-^)
女性向け、子ども向け、安い商品、まじめな内容、お笑い系、ビジネスシーン、などなど…。

一度タイトルや内容をじっくり見つめて、そのデザインが似合っているかどうか確認してみるのもいいかもしれません。

…はい、気をつけます(^-^;
by 武田味三 at 21:40 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | TB(0) | WEBデザイン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。