歩き終えたあとは大きな充実感に包まれ、すばらしい気分でした。
歩き終えたあとの足の裏は大きな体重を支え、すばらしく痛かったですが。
どんな困難なことでも信じて努力すれば、できるんや!っていう自信がわきました。
最初はダイエットだけが目的だった山歩き。
六甲山縦走大会出場を決めてからは、トレーニングを前提に毎日山を歩いて。
いろいろ情報収集し、必要な道具をそろえたり、歩き方を研究したり。
やってきたことが全て糧になり。ケガをすることなく無事に当日を迎えて、無事完走!
すかっとすっきり気分です。
完走直後の感想は「もうこんなしんどい思い、もうええわ」って思う人が多いと聞きます。
しかし次の年、また参加する人も多いんですよね。
こんな充実した気持ちを味わえるんですもの。
やみつきになってしまいますよ。こと私に関してはそうです!
すっきりした気分の理由は充実感以外にもうひとつありました。
それは前日の準備段階から歩き終えて家に帰って寝るまでの間、他のことは全く何も考えてなかったこと。
六甲山縦走大会を無事完走することだけに集中してたため、日常のことはきれいさっぱり消えていました。
これぞ本当のリフレッシュです!
こんなことって普段ありえませんよ。頭の片隅に、なにかしら考えていますもん。やりかけの仕事とか、家のこととか。
これは思ってもみない効果でした。
来年もぜったい参加してやるぞ〜!